いよいよ楽しみな夏休みが始まりましたね。
ぼんやり過ごしていると、あっという間に過ぎてしまうのが夏休みというものです。
最初に計画を立てて、充実した夏休みにしたいものですね。
Contents
夏休みにやりたいこと13
夏休みにやりたいことって色々ありますよね。多くのお子さんに共通するのはおよそ下記のようなことではないでしょうか。
① 海水浴
夏ならではの開放感を味わうにはやっぱり海ですよね。海で思い切り泳いだり、ビーチで砂遊びをしたり、スイカ割りなどをするのも面白いですね。
② 山登り
海よりも山が好きだというお子さんもいると思います。山に登って大自然に触れて五感を鍛えるのもとても良いことですね。
③ 盆踊り
これも夏休みならではのイベントですね。踊りの雰囲気もさることながら、かき氷を食べたりするのも楽しみの一つではないでしょうか。
④ 天文台で星空を見る
遠い夜空の星々を見て、ロマンチックな気分に浸るのも良いですね。宇宙について調べたり勉強したりする良い機会になると思います。
⑤ 花火大会に行く
夏と言えば花火大会というくらい、花火は欠かせないイベントですね。現在では全国花火大会が夏から秋にかけて、全国色々なところで行われていますので、花火好きな人で旅行がてら見に出かけるという方も多いのではないでしょうか。
⑥ 川遊びをする
川で魚を捕ったり、川の生き物を見つけたり、川ならではの遊びもいいものですね。しかし、水の事故にはくれぐれも気をつけて。
⑦ キャンプに行く
⑧ BBQをする
⑨ プールに行く
⑩ 流しそうめんをする
⑪ 旅行に行く
⑫ 夏祭りに行く
⑬ 自由研究をする
夏休みにやると良いこと
お墓参り
カブトムシ・クワガタ捕り
セミ捕り
肝試し
夏休みに気をつけること
宿題を早めに終わらせる
冷たいものを摂りすぎて夏バテしないようにする
夏休みをエンジョイするための記事
『 カブトムシの捕り方と注意点(場所・時間帯・トラップ作り他) 』
ママ、カブトムシってどうやったらたくさん捕まえられるの? そうね、ママもよく知らないから一緒に調べてみようか。 子供にとって、カブトムシやクワガタを捕りに行くのは楽しいものですよね。 このページでは、カブトムシを捕るため ...
『 夏用品を上手にしまおう-ビニールプール・浮輪編- 』
大きなプールも楽しいけど、思い立ったらすぐに水遊びができる「家庭用プール(ビニールプール)」も夏は大活躍。 でも、片付ける時とかのお手入れはどうすればいいの? 実は『家庭用プール』や『浮輪』な ...
『本当は子供を怒りたくない、でもどうしても怒ってしまう、という時に必要なことは・・・』
子育てで感情をコントロールするために必要な3つのヒントを期間限定で公開中。