子供の性格って、
同じ兄弟でも、ひとりひとり全然違いますよね。
我が家の子供たちも、
三人とも、ほんとに兄弟なの?と言いたくなるほど、性格がまるっきり違います。
上の子は、ちょっと人見知りで、何事も慎重であるのに対し、
真ん中の子は、考えるより先に行動してしまうような無鉄砲なところがあり、
下の子は、お気楽で、自由気まま、いつもニコニコしていて害のない、いつも私を癒してくれる存在でもあります。
そんな三人のそれぞれの性格・・・、
きっと何か、育て方や接し方が影響していたんだろうな、とずっと思っていたのですが、
子供の性格って大部分『生まれた瞬間に決まっている』ということを最近知りました。
子供の行動のあんなことや、こんなこと、
私の育て方が悪かったんじゃないんだ・・・と思うと少し気が楽になりましたが、
同時に、『生まれ持った性格や個性』を、よい方向に伸ばしてあげなくてはいけないなとも思いました。
子供の性格を知り、
その長所を伸ばす。
簡単なようで、なかなか難しいことですよね。
『子育てでイライラする人、しない人』その最大の違いとは・・・
すでに14,657名のママが購読。子育てでイライラする人の「ある共通点」とは・・・