(1分)
捕ってきた虫を繁殖させてみよう
カブトムシを繁殖させるには、市販の昆虫マットを
水槽に5センチほど入れて押し固めます。
さらに10センチほどやわらかく入れておくと産卵します。
孵化したら幼虫を小分けにしておくと、
マットを食べて成長し、翌夏にはさなぎになり、
成虫のカブトムシに会えます。
クワガタは朽木に産卵をするため、子供では繁殖させるのは
難しそうです。
林や里山にいるのはカブトムシやクワガタだけではありません。
ほかの昆虫を飼ってみるのも楽しそうです。
たとえばキャベツ畑にいるアオムシを飼うと、モンシロチョウに育ちます。
都会でもチョウの幼虫を見つけることは可能です。
雑草のスイバについている、わらじ状の虫は、
ベニシジミというチョウの幼虫かもしれません。
幼虫が付いていた葉っぱが、その幼虫のえさになりますので、
葉っぱを絶やさずに与えていれば、美しいチョウになる瞬間を
見ることができるかもしれませんよ!
『子育てでイライラする人、しない人』その最大の違いとは・・・
すでに14,657名のママが購読。子育てでイライラする人の「ある共通点」とは・・・
『子供 遊び』の関連記事
- 家族旅行~ゆとりのある旅行計画~
- カブトムシの捕り方と注意点(場所・時間帯・トラップ作り他)
- それいけアンパンマン ~子供向けテレビ番組・親子で楽しめる!~
- 子供向けテレビ番組~長寿アニメ番組・公式サイト~
- 家族旅行~宿泊先のポイント~
- 仮面ライダー ~仮面ライダーシリーズの魅力~
- 初めてのゲーム
- クレヨンしんちゃん ~愛すべきキャラクター・クレヨンしんちゃん~
- ミラクルミミカ~食の大切さを伝える料理番組~
- カブトムシ、捕れる?
- 【家族旅行向けサイト】のご紹介
- 子供向けテレビ番組~受け継がれていく長寿アニメ番組~
- カブトムシを飼おう
- 外で遊ぶ楽しさを伝えよう
- 標本作りにチャレンジ
- カブトムシ トラップ(仕掛け)の作り方
- サザエさん~理想の家族・サザエさん~
- ワンピース~友情と信頼・ONE PIECE(ワンピース)~
- 子供向けテレビ番組~対象者と内容~
- 家族で海外旅行を楽しむために
- 子供向けテレビ番組~教育番組のあり方~