(1分)
お風呂でコミュニケーション
お風呂はスキンシップの場。
そして心も体もリラックスできるので、親子の絶好のコミュニケーションの場であります。
いつも大人が一方的にこどもの体を洗っていませんか?
ぜひぜひこどもに背中を洗ってもらいましょう。
小さな可愛い手で一生懸命洗ってもらうと、
とっても嬉しいものです。
洗ったこどもだって嬉しいもの。
「ありがとう!気持ちいいよ♪」
と感謝の気持ちを伝えるのを忘れないでください。
親子で一緒にお風呂に入れるのは、ほんの限られた期間でしかありません。
この限られた期間に、親子の楽しい思い出をいっぱい作ってください。
お風呂を楽しく過ごすのに一役買っているお風呂おもちゃですが、
そのままにしておくとカビだらけになってしまいます。
お風呂おもちゃ用のネットもありますが、100円均一などで売っている
洗濯用ネットに入れてぶら下げておいてもOK。
日中はそのまま日光消毒させることもお忘れなく。
『子育てでイライラする人、しない人』その最大の違いとは・・・
すでに14,657名のママが購読。子育てでイライラする人の「ある共通点」とは・・・