(1分)
病院選び~自分の希望を大切にするために~
自分にとってベストの出産をするために大切なのは病院選び。
産前産後の検診、出産方法、入院中の過ごし方。
自分の希望するスタイルがかなう病院を、様々な角度から見ていきます。
総合病院
スタッフの数も多く、最新の医療設備が充実しているのが特徴。
赤ちゃんに何が起きてもNICU(新生児集中治療室)もあり、対応が迅速です。
しかし待ち時間も長く、妊婦検診がいつも同じ先生とは限らず、
出産時に全く知らない先生が来る可能性も。
個人産婦人科
最初から最後まで同じ先生に診てもらえることで安心できます。
また、産院独自のスタイルを持っている所が多く、特徴から産院を選ぶことが可能です。
しかしトラブルが起きた時には提携している大病院に搬送される決まりになっています。
開業助産師さん
妊婦の希望する出産方法に応じてくれ、まるで自宅で出産しているかのように、
アットホームな雰囲気で出産ができます。
しかし医療行為ができないため、リスクの伴う出産ができません。
気になる病院、産院で実際に出産した人に話を聞くと、生の声が聞けるので大変参考になります。
それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分の理想の病院選びをしてください。
『子育てで老け込む人』の共通点
すでに14,657名のママが購読。子育てでイライラする人の「ある共通点」とは・・・