(40秒)
語りかけはなぜ大切?
語りかけはなぜ大切といわれているのでしょうか?
赤ちゃんは優しいお母さんやお父さんの声に安らぎ、安心します。
また、語りかけから赤ちゃんは自分とほかの人がいることを知ったり、お母さんやお父さんのことを信頼できる人だと感じます。
「オムツ汚れて気持ち悪いね」「きれいにしたら気持ちいいね」など赤ちゃんの様子を見て気持ちを言葉にしてあげるように語り掛けてみましょう。
繰り返し語りかけることによって気持ち悪いのはこういうことでこうしてもらうと気持ちいいんだな。ということを覚えていきます。
赤ちゃんから喃語が出るようになったら「うんそうだね」などとあいづちをうつようにしてみましょう。
そうすることで絆がより深まっていきます。
『子育てでイライラする人、しない人』その最大の違いとは・・・
すでに14,657名のママが購読。子育てでイライラする人の「ある共通点」とは・・・