(1分)
100円カードゲーム
バンダイとセガのゲーム機で、漫画やアニメのキャラクターが使われています。
スーパーやゲームセンターなど全国に多数設置されていて一回100円でゲームをして新しいカードが出てくるというものです。
母親が買い物をしている間に父親や祖父母とゲームをしている風景をよくみかけます。
ゲームはカードに印刷されたバーコードを読み込ませることもできるし、カードを持っていなくてもゲームをすることができます。
ゲームの内容自体は簡単で、カードを集めるのが主目的になっています。
男の子ではドラゴンボール、NARUTO、ムシキング、恐竜キングなどが人気で女の子はオシャレ魔女ラブ&ベリー、たまごっちなどがすきです。
ドラゴンボールはテレビでの復活とともにこのゲームでまた人気を取り戻し、昔楽しんだ父親世代を巻き込んで楽しまれています。
どちらも幼児から小学校低学年ぐらいを中心に人気がありますが、レアカードなるものがあったりするので親もそのレアカードを手に入れようと夢中になることもあります。
『子育てでイライラする人、しない人』その最大の違いとは・・・
すでに14,657名のママが購読。子育てでイライラする人の「ある共通点」とは・・・
『子供 遊び』の関連記事
- おジャ魔女どれみ~女の子の憧れ・魔法アニメ~
- それいけアンパンマン ~子供向けテレビ番組・親子で楽しめる!~
- ミラクルミミカ~食の大切さを伝える料理番組~
- サザエさん~理想の家族・サザエさん~
- 標本作りにチャレンジ
- カブトムシの捕り方と注意点(場所・時間帯・トラップ作り他)
- 捕ってきた虫を繁殖させてみよう
- 家族で海外旅行を楽しむために
- 家族旅行~宿泊先のポイント~
- 携帯ゲーム
- 子供向けテレビ番組~長寿アニメ番組・公式サイト~
- カブトムシを飼おう
- 初めてのゲーム
- 【家族旅行向けサイト】のご紹介
- 外で遊ぶ楽しさを伝えよう
- 子供向けテレビ番組~対象者と内容~
- クレヨンしんちゃん ~愛すべきキャラクター・クレヨンしんちゃん~
- 家族旅行はどこに行こう?(家族旅行を楽しむための7つのポイント/子どもが楽しめる旅行)
- 仮面ライダー ~仮面ライダーシリーズの魅力~
- 子供向けテレビ番組~教育番組のあり方~
- 子供向けテレビ番組~受け継がれていく長寿アニメ番組~